PopFreaks PopFreaks10か月ぶりの集結!5時間にも及んだ超会議の全貌! こんにちは、尾島です。 今回は10か月振りに集結したPopFreaksのお話。 5時間にも及ぶ長会議の全貌についてお話します。 2020.03.07 PopFreaks
PopFreaks 金沢AZアニフェス2020!コミュ障でも楽しかった1日! – 2/23 こんにちは、尾島です。 今回は僕も出演させていただいた、2/22-23に金沢AZで行われたアニフェスについてのお話! 僕は2/23にPoppin'Freaksとして出演しましたが、この日はめちゃめちゃ楽しかったので、その... 2020.02.25 PopFreaks
障がい者が見る世界 ルールを受け入れるという柔軟さについて こんにちは、尾島です。 今回は、ルールについてのお話です。 仕事やゲーム、夫婦生活などなんでも"ルール"が付きまとっていますが、皆さんそのルールを無理に変えようとしてませんか? 2020.02.08 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 集中力がすぐに切れてしまう人の習慣と原因 こんにちは、尾島です。 今回は集中力についてお話します。 何かを行動する時には必ず必要になってくる集中力ですが、4~5時間集中するとヘロヘロになるという声も良く聞きます。 正直、それではかなり短いです。 2020.02.02 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 教育するという事の”難しさと前提の共有”について~雨が降っても自分のせい~ こんにちは、尾島です。 今回は僕自身の感じている、教育の難しさについてお話していきます。 「これ頼んでいたのに、なんでやっていないんだ」と思ったことがある人は多いと思いますが、ではなぜやらなかったのか。 その辺につ... 2020.01.31 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 上達という感覚と仕組みを生み出すマインドセット – より根本的な所を求める こんにちは、尾島です。 今回は次のマインドセットをご紹介します。 何かのスキルを上げたいと思ってるけど、中々上達しない方に読んでいただきたいです。 2020.01.27 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 障がい者として生きる適切な感覚と多様性について こんにちは、ゆうぞうです。 今回は障がい者として生きるというのは、どういう感覚を持つのが適切なのかについてのお話です。 2020.01.25 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 未知の世界に踏み込む為の行動力について ~絶望を歓迎する~ こんにちは、尾島です。 今回はマインドセット第一弾としての記事です。 自分の経験のない未知の世界へ踏み出す行動力についてお話します。 2020.01.21 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 音楽に殺され音楽に生かされる的な話 こんにちは、尾島です。 今回は音楽の力みたいなものについてのお話です。 音楽に殺され音楽に生かされる。 そんな経験、皆さんありますか? 2020.01.20 障がい者が見る世界
障がい者が見る世界 マインドセットについての概論や僕がそれに執着する理由について-その2 こんにちは、尾島です。 前回も話の続きで、マインドセットの概論について話していきます。 成功者のマインドセットについて、そしてそれをどう自分の生き方のレベルへ落とし込むかについて、詳しくお話します。 2020.01.18 障がい者が見る世界