こんにちは、尾島です。
今回は手前味噌ですが、PopFreaksの今後の活動を勝手に予想してみます。
予想というか僕がやりたい事になると思いますが、メンバーにも相談していないので、僕が勝手に言っているだけですので、実現するかは分かりません笑
PopFreaksのこれまでの活動はどれも本当に楽しい
PopFreaksを結成してもう結構立ちます。
活動してきた数自体はあまり多くないですが、生配信とかMV撮影、その為の練習スタジオとか、どれをとってもめちゃめちゃ楽しいです。
なので、毎回「これPopFreaksでやりたいなー」とか考える事自体がめちゃめちゃわくわくします。
特にPopFreaksを始める前にはあまり関わっていない人と、何かを創出するという部分が僕にとって大きい好奇心になっていますね。
Twitterもそうですね、PopFreaksアカウントをフォローしてくれている人が反応してくれる旅に、内心結構喜んでいます笑
なぜPopFreaksをやっているのかと言われると、「楽しいから」としか言いようがないです。
今のメンバーとは近々ご飯でもいけたらいいなと思っていますので、みんなにはまた連絡します。
PopFreaksの僕が感じる可能性について
PopFreaksは特にそういう人を探しているわけではないですが、癖の強い人が多いです。
良くも悪くも笑
しかもそれぞれが違うベクトルの癖というか、習慣を持っているので、たまにぶつかってピリッとする事もありますが、上手く混ざり合うとものすごいシナジーを生み出しますね。
みんなが「楽しく音楽をやりたい」という理想ビジョンを持って参加してくれていると思うし、それを共有できていると思うので、良いコミュニティになっていると思います。
そして、いつも見てくれている人達に「音楽やってみようかな?」とか、「音楽ってやっぱ楽しいね!」と思っていただけるような存在になれればと、おこがましくも思っています。
なので、僕はもっとその個にスポットが当たるようなコンテンツをPopFreaksで出来るよう、色々と企画したいなと思っていて、そう思って数ヶ月が経ちましたね・・・
本当にごめんなさい笑
2月にPopFreaks名義ではないですが、メンバー数名でアニソンライブに出演するので、個人的にはそこが再スタートな気がしています。
PopFreask公式的ではないですが、実質初ライブ。
僕ららしく、楽しく演奏してきます。
PopFreaksの今後の活動予想
PopFreaksの活動予想として書いてきましたが、実際伝えたい事はだいたい伝えたので、この項目はおまけみたいに思ってください。
今考えているのは、PopFreaskラジオですね。
演奏もいいんですけど、よりメンバーの身近に迫りたいので、こういうのもありかなと思っています。
あと、個人的にPopFreaksのYoutubeアカウントにゲーム音楽の弾いてみたをどんどん上げる予定です。
僕のルーツは完全にゲーム音楽なので、ギルティギアとかFF系とか、ロックマンとか。
その辺にフォーカスしてアップできたら良いなと思っています。
あとは前々からこれは考えていましたが、PopFreaksのグッズですね。
Twitterアイコンの熊(名前が無い)のぬいぐるみとかキーホルダー、普段でも使えるTシャツ・パーカーとかですね。
前に撮影用にメンバー分のTシャツは作ったんですけど、結構いい感じで、特にドラムの海成がテンション上がっていました。
ここまで書いておいて、CDが出てきていないのもどうかと思いますが笑
それは追々という事にしておきます。
こんな感じで、改めてPopFreaksについて僕自身考えてみました。
新着情報は基本的にTwitterが多いと思うので、またフォローしておいてください。
では、また。