こんにちは、尾島です。
今回は10か月振りに集結したPopFreaksのお話。
5時間にも及ぶ長会議の全貌についてお話します。
そもそも10か月も空いた理由と失った大きなピース
「メンバーの”こんな事やりたい”を実現できる場所を作ろう!」という僕の強い願望で結成したPopFreaksですが、MV撮影を最後に急に活動がプツっと切れて、再度集まったのが2020/3/5。
この期間、10か月も空いてました汗
なぜこんな期間が空いたのかと言うと、完全な僕の都合です汗汗
MV撮影後に結婚やら転職する?しない?やら色々ありまして、なんやかんやで10か月も経ってしまいました・・・
そして10か月ぶりの急な招集にも文句ひとつ言わず集まってくれるメンバーのみんなには、本心から感謝しています。
「メンバーの”こんな事やりたい”を実現できる場所を作ろう!」という自らの願望を、今度はメンバーから”再集結”という形でいただきました。
いつもありがとう!
ただ、その潜伏期間中に環境が変わりPopFreaksを続けられなくなったメンバーも二人います。
主にコーラスをやってくれてた澪ちゃんと、キーボードでこれからやっていこうと感がていた空さん。
元々PopFreaksのコンセプトに「自分のその時々の環境に合わせて活動しよう!」というのがあるので、こういう別れは想定していましたが、実際なってみると寂しいものですねー。
ただ、「またやれる環境になったら一緒にやりましょう!」という誘いには快く了承してくれたので、また一緒にPopfreaksとしてできれば嬉しいですね。
久々に会った印象は「キャラ濃いな・・・」
そんな感じで久々に集結したメンバーとPopFreaksの今後の活動について、僕が話した訳ですが、久々にあったからか、「みんなこんなキャラ濃かった?」という印象を受けましたね笑
特に、音源制作や裏方をやってくれてるPopFreaksのスタッフ?さんが際立ってた。
普段人と会う機会が少ない奴なんですけど、
「アナ雪って雪だるま作ろうが真の主題歌だと思うんですよ!!!!」
と、熱弁してました笑
きっと彼の3年分くらいの言葉量とエネルギーを発していたんじゃないかな。
そんな感じで、良い具合に脱線しつつ、5時間にも及ぶ会議をしてました。
最後の方はしゃべり過ぎたのと笑すぎたので頭が痛かったですね笑
正直、帰りの海成(ドラム担当)の車の中で、何度も寝落ちしそうになってました。
Twitter【急募】ぼくの名前…の裏側
会議の中で、「PopFreaksのクマの名前を決めよう!」という話になり、3/5~3日間を対象にTwitterでアンケートを実施しました。というかしています。
「【急募】ぼくの名前…」という題名で。
【急募】ぼくの名前…
— PopFreaks (@FreaksPop) March 5, 2020
このクマのイラストは僕の知人に書いてもらったのですが、その名前の候補はTwitterのアンケートに記載しているもの以外にたくさんありました。
▼ボツ案
・ポプ男
・ポプモン
・ポプクマ
・CEO
・社長
他にもありましたが、ざっとこんな感じ。
みんな好き放題案を出し合い、いくつかの心無い名前も経て、結果Twitterの4案まで絞りました。
そして、ツイートの内容を決める時も、
「一人称、”拙者”の方がいいんじゃない?」
という、クマの気持ちを一切考えてない心無い発言を経て、「【急募】ぼくの名前…」というアンケートツイートが完成。
まだアンケート間に合う人は、メンバーに弄ばれる可哀そうなクマの為に、ぜひ回答してあげてください。
そんなこんなで再始動します!
そんなこんなで、キャラが濃い僕の自慢のメンバーでPopFreaksは再始動します!
僕ららしく、みんなの環境に合わせて活動していくので、たまに休みつつも演奏動画やラジオ、ライブやグッズ等、たくさん創作していくので、みなさんも”ゆるく”応援していただけると助かります!
こんな曲やってほしい等リクエストあれば、気軽にDMなりメールなりいただければ、できる限りフィードバックしますので、お送りください!
では、また。